「起業道場基礎編:起業とは?さいしょの一歩」

6月12日(日)13時30分~16時30分 (会場:新潟市万代島ビル11階NICOプラザ会議室)

「起業道場基礎編:起業とは?さいしょの一歩」

第一回: テーマ「自分自身のブランド化=起業を考える」

講師:高橋真由美(株式会社サマンサハート代表取締役)

・起業の意味 「自分自身のブランド化」

・誰に何を、いくらで売る? 「起業のイメージを描く」

・ゲストトーク:桜井由紀子さん(アロマ・ハート代表 *25年度「起業道場」修了生)

いよいよ、28年度起業道場が始まりました。

28年度起業道場1回目他 004

今年から設けた基礎編には、「起業目前」の方から「将来の選択肢の一つ」という大学生まで、年齢も居住地も異なる33名もの方が参加をしてくださいました。

これから起業する皆さんに向けて講師が強調していたことは、「自分が本当にやりたいこと」が一番大事だということ。

そこに「社会が求めていること」や「社会に対して提供できること」をしっかり考え、組み合わせ、それを「人に伝わり、認めて貰える」商品やサービスに仕立てることで「一つの事業」が生まれるということ。

28年度起業道場1回目他 006

そうやって生まれた事業を長く継続していくために、「自分自身の強みや実績」を自分でしっかり押さえておきましょう。

基礎編の初回では、受講生の皆さんに「自分はどんな人なのか」しっかりと考えることが出発点になると理解して頂きました。

 

28年度起業道場1回目他 008

基礎編の第二回では、それではどうやって「人に伝えるために広報し」、「事業として立ち上げるためにお金の工面をするか」ということの基本を学んでいただきます。
起業が女性の将来の選択肢の一つとなるように、今年も役に立つ講座にしていきたいと思います。