28年度「親子防災教室」

WWAでは27年度に引き続き、28年度についても新潟市からの委託事業として、「親子防災教室」を開催しています。
本年度最初の開催は、中央区の小学校で4年生のPTA事業として実施しました。
新潟市防災課によるミニ講演のあと、市の備蓄品や100円ショップで買える防災グッズの紹介をしたあと、親子で防災メモの作成を行いました。
講座の途中で司会者が「下校途中に地震が起きたらどうする?」と質問したら、児童が「津波が心配な時には、学校の屋上に避難します」と答えてくれました。

自分の命を守るための行動、大人も見習わなくてはいけませんね。

今日は、新潟市防災課のゆるキャら、ジージョ(自助)とキョ-ジョ(共助)も来てくれました。