「いったい何を考えているのか分からない」「急に反抗期が始まった?!」
思春期の子どもは、身体も心も大きく変化していきます。
この時期の親の関わり方次第で、子どもは大きく成長できます。
ちょっと複雑な10代のスタート、ちょうどよい子どもとの距離感をみつけ、コーチングを取り入れた子どものやる気を伸ばす関わり方をみつけましょう。
日 時:9月9日(土)13:30~15:30
会 場:三条市男女共同参画センター(三条ものづくり学校内)
〒955-0844 新潟県三条市桜木町 12-38
http://sanjo-school.net/
対 象:小学校高学年~中学生の子どもを持つ保護者20名
(先着順・性別不問)
参加費:無料
保育ルーム:定員6名(生後6ヶ月~小2まで※先着順)
保育料200円(子ども1人につき)
内 容:・思春期とは?
・思春期の子どもとの距離間
・子どもがやる気になるコーチング
講 師:土田陽子さん
(NPO法人ハートフルコミュニケーション理事、WWA理事)
大手化粧品会社に勤務後、新潟の農家の長男と結婚。
3人の子育てをしながら、販売職、パート勤務を経て、現在は家業をしながら、コーチ・講師として活動している。
日本中の親が笑顔で子育てを楽しめるよう、コミュニティ作りや講座を開催している。
申込み締切:9月1日(金)まで:
*申込みの際、お名前、性別、ご住所、連絡先(当日連絡のつく携帯電話等)、保育の有無、をお知らせください。
保育申込みの方は、お子さんのお名前、性別、年齢(月齢)もお伝えください。
■お申込はWWA事務局まで。
TEL/FAX 025-233-5983 wwa-admin@wwa-n.com
*三条市以外の方は人数に限りがありますので早目にご連絡ください。
*保育もスタッフ以外は三条市の方優先となりますことご容赦ください。