★お仕事帰り交流会~デザインってなんだろうワークショップ★
世の中には色んな仕事がありますが、私たちの暮らしに身近な仕事の一つに「デザイン(グラフィックデザイン)」があります。
でも・・、一言で「デザイン」って言っても、実際にそれはどんな仕事なんだろう、「デザイナー」と呼ばれる人たちはどんなふうに「デザインを発想」し、「カタチにしている」のでしょう。
今年最後の「お仕事帰り交流会」は、デザインを生業とする人からデザインの仕事について話を聞き、ついでに私たち自身の「デザインセンス」も磨いてみよう!という企画です。
指南役は新潟市で活躍中のグラフィックデザイナー・金子敦子さん(A-Design)と、金子さんの補佐役としてエディター(編集者)の横尾文子さん。
*金子さんのデザインは次のページでご覧いただけます。
https://www.facebook.com/atsukokaneko.design/
ぜひご覧になってみてください。
金子さん曰く「デザインとはコミュニケーションである」そうです。
ということは、「デザインセンス」=「コミュニケーションセンス」でもあるわけです。
それなら、デザイナーではなくっても「デザインセンス」を身に着け、それを磨いた方が良いかもしれません。
そこで、当日は簡単なワークを通して、私たち自身のセンスを磨くことにもトライします。
会場はお子さん同伴OKですので、お子さんのいる方も是非お気軽にご参加ください。
・・・・・
日 時:12月4日(火)19時~21時
*設営:18時40分~:18時40分に来ることができる方は設営のご協力をお願いします。
会 場:新潟市市民活動支援センター ミーティングスペース https://www.shimin-ouen.com/
参加費:WWA会員500円、一般700円
*お腹のすく時間ですので小菓子をご用意します。(お子さん同伴の方は、お子さんの飲食を各自ご用意ください)
定員:15名(性別不)
*車の方は「市営西堀地下駐車場」に停めて駐車券を会場までご持参ください。講座時間分の無料券が発行されます。
お申込は:WWA事務局まで。
TEL/FAX 025-233-5983 wwa-admin@wwa-n.com