日 時:6月13日(土)14時~15時30分
進行役:丸山結香さん(WWA理事長)
参加者:11名
課題本:
「理不尽に逆らえ。~真の自由を手に入れる生き方~」堀江 貴文 (ポプラ新書)
(書籍の説明文による内容紹介)
都合のいい奴になるな! 賢く怒り、自分を守れ。
ホリエモン流「人生を誰にも邪魔させない」、超実践的39のアンガーマネジメント。
真の自由を手に入れるために必要な「怒り」との付き合い方。
イライラを無駄に溜めずに賢くロジカルに怒ることで、自分の人生を守ることができる。
「〈謎ルール〉には容赦なく反抗する」、「〈不満〉は正しく言えばいい」、
「感情論はスルーする」など、人生をラクにするこれからの生き方論。
今回はスカイプを使って開催するWWA初のオンライン事業です。
「ホリエモン」と呼ばれ、その経歴やメディアの表現により独特のイメージを持たれがちな
著者ですが、本書の中ではその考え方が率直に記されています。
既存の常識から自由になる事を求め、怒りをもとに理論的に行動する。
そこに多くの共感と賛同が寄せられました。(注・共感できないという声もありました)
参加者の発言の一部をご紹介します。
・本を読む前は著者に対してあまり良い印象を持っていなかったが、読み進めるにつれて
先入観が変わり、その人物像に興味を持つようになった。別の著作も読んだ。
・社会に存在する無意味な「謎ルール」に、論理的かつ合理的に逆らえる事が、
痛快で羨ましくもある。
・地味で面倒くさい事を積み重ねる。面倒なほど競争相手がおらずコスパが良い、
という考えになるほどと共感。
・不満を感じたら論理的に怒り、理想とするアイデアを手に入れるというプロセスを踏む。
正に目の付け所が良い。
・・・
これまで5年近くにわたり対面で開催してきた「良書の会」。
通信環境に戸惑いつつも、場所に縛られず開催でき、発言者一人ひとりの意見に聞き入る
ことが出来るのはオンラインならではと言えました。
そして、画面越しとはいえ、参加者同士、顔を見ながら会話が出来るのはとても嬉しいものでした。
参加者の皆さんからも好評を頂きましたので、次はzoomを利用して第二回を開催をする予定です。
日時など詳細が決まりましたらご案内をしますので、ぜひご参加になってみてください。