新潟市委託事業「親子で防災講座」7年目の活動が始まりました。
今年度は小学校での開催は難しく、公民館事業として参加人数を限定して実施します。
1回目は9月26日、巻地区公民館。
新潟市防災課より避難時の感染症対策について説明がありました。
・感染への不安があるかもしれないが、緊急時には迷わず避難すること。
・避難所でも、こまめな手洗いや一定の距離を保つなど、ひとりひとりの気遣いで感染症対策をすること
非常持ち出し品に、消毒液やビニール手袋もなども加えること、お忘れなく!
新潟市委託事業「親子で防災講座」7年目の活動が始まりました。
今年度は小学校での開催は難しく、公民館事業として参加人数を限定して実施します。
1回目は9月26日、巻地区公民館。
新潟市防災課より避難時の感染症対策について説明がありました。
・感染への不安があるかもしれないが、緊急時には迷わず避難すること。
・避難所でも、こまめな手洗いや一定の距離を保つなど、ひとりひとりの気遣いで感染症対策をすること
非常持ち出し品に、消毒液やビニール手袋もなども加えること、お忘れなく!