6月25日(土) 秋葉区/新津第三中学校
今年度3回目の新潟市防災啓発事業「親子で防災教室」は秋葉区の小学校です。4年生とその保護者の皆さんが、興味深い様子で参加して下さいました。
休憩の合間に何やら約束していた親子さん、「最近は大人でも公衆電話を使わなくなって、どこにあるかわからないし、子どもも使ったことがないというので、いざという時のために今度一緒に使ってみようかと思います」ということでした。
子どもの興味が持てるきっかけを見つけて、家族の防災意識を高めるお母さんは素敵だなと思いました。…
ジージョ(自助)とキョ―ジョ(共助)は、今日も大人気でした。
書き直しながら丁寧に書いた「自分の命は自分で守る」

しっかり覚えていてくれますように。

元気に質問に答えてくれる4年生がたくさんいました。

真剣!

「100円ショップで揃える防災グッズ」のコーナー。

一生懸命に話し合う、お父様と息子さん。

たくさんの子ども達が、すすんで感想を発表してくれました。

後片付けの時も、多くの保護者の方から質問がありました。

最後の子ども達のお見送りまで果たしたジージョとキョ―ジョ。みなさんお疲れさまでした。