特定非営利活動法人ワーキングウィメンズアソシエーション
おしらせ
  • HOME »
  • おしらせ

おしらせ

9月18日(水)防災教室

新潟市の委託事業「親子で防災教室」も本年度はラスト! 9月18日、東区の小学校で4年生のPTA事業として行いました。 新潟市防災キャラクターのキョージョ(共助)と一緒に防災体操したり 子どもたちとお母さんお父さんと、汗を …

9月10日(火)防災教室

9月10日、西蒲区の小学校で親子防災教室を行いました。 中越大震災の記録映像で、地震が起きたらどんなことが起きるか知ってもらい、 「自分の命は自分で守るためにどうしたらいい?」か親子で考えてもらいました。 100円ショッ …

7月10日(水)防災教室

7月10日(水)、南区の小学校へ防災教室にお邪魔してきました。 3年生のPTA学年行事に採用していただき、少人数のアットホームな教室になったと思います。 キョージョも最後に登場して、全員で“だんごむし”のポーズを練習する …

7月6日(土)親子で防災教室

新潟市委託事業「親子で防災教室」5年目。 今年度は新潟市内4校で実施します。 今日は児童約500名の江南区の小学校へ。新潟市防災キャラクターのキョージョ(共助)と一緒に防災体操で命を守る大切さを伝えてきました。 NPO法 …

会員ファイルを更新しました。

会員ファイルを更新しました。詳しくはここをクリック

9月20日お仕事帰り勉強会「発達障がいと仕事パート2~職場での問題&対応編」ご報告

9月20日19時から新潟市市民活動支援センターで「お仕事帰りの勉強会~発達障がいと仕事~職場の問題対応編」を行いました。 講師は新潟市障がい者就業支援センター「こあサポート」次期センター長の平林さん。 今回は、実際の職場 …

7月18日(木)「お仕 事帰り勉強会~発達障がいと仕事」ご報告

7月18日(木)19時から長岡市社会福祉センター トモシア研修室1にて「お仕事帰り勉強会~発達障がいと仕事」を行いました。 当日の参加者は24名、性別問わず、一般社員の方から管理職、経営者の方まで幅広くご参加いただきまし …

6月17日19時から、令和初の「お仕事帰り勉強会」

6月17日19時から、令和初の「お仕事帰り勉強会」を行いました。 テーマは「ウインドウズ7のサポート終了にあたりパソコンを買い替える前に知っておきたいこと」 講師は量販店からの委託でセットアップや使い方指導の説明を主たる …

9月29日:西区小学校

新潟市西区の小学校で防災教室。本日は一日参観日。屋上避難場所の見学、体育館での防災給食、そして防災教室と盛りだくさん。地元の防災士の方が、危険な場所など説明してくださいました。最後は防災体操。元気一杯、ダンゴ虫のポーズを …

新潟市働く女性のネットワークづくり交流会事業

コミュニケーション力UPで“プチ自分改革”! 新潟市の委託事業として、平成31年2月6日(水)、2月27日(水)19:00~21:00の二回にわたり、新潟市働く女性のネットワークづくり交流会事業~コミュニケーション力UP …

« 1 2 3 4 13 »
PAGETOP
©ワーキング・ウィメンズ・アソシエーション