特定非営利活動法人ワーキングウィメンズアソシエーション
活動のご案内
  • HOME »
  • 活動のご案内

活動のご案内

11月17日(土)アルザフォーラム2018 「親と子のための防災ワークショップ」

東日本大震災と同じような地震が新潟県で起きたとき、家族がばらばらでいたら・・。 災害時の行動や安否確認方法などを記入する「防災ポケットメモ」を作成することで、非常時に備えましょう。 また、100円ショップや身近なものを利 …

10月6日(土)「働く女性向け防災講座」in中越

「働く女性向け防災講座」in中越 “My防災メモ”と100円ショップで揃える防災グッズ —————————&#8 …

9月1日(土)楽しい&美味しい防災!「パッククッキング講座」ご報告

9月1日(土)防災の日、三条ものづくり学校(三条市)の調理室を会場に、WWA防災チームの大滝さん、副島さんに講師をお願いして「楽しい&美味しい防災!パッククッキング講座」を開催しました。ビジター2名、小学生2名を含めた1 …

8月19日「起業の学校」第三回「顧客を呼び込む広告宣伝」

8月19日13時半から「起業の学校」第三回「顧客を呼び込む広告宣伝」を行いました。 講師は中村 節子さん、事例ゲストとして来て頂いたのは「起業道場」修了生の「ととのえや」坂上 照美さん。 中村さんからは単に「広告宣伝」と …

★ お仕事帰り勉強会~発達障がいと仕事 ★

WWAでは今年度「発達障がいと仕事」を事業計画の一つに掲げています。 近年、「発達障がい」という言葉が知られるようになるに伴い、 当事者として、あるいは職場の同僚や上司として、発達障がいによる“仕事上の困難さ” に直面し …

30年度「起業の学校」今年は“起業ビギナー”実践編!~添削指導付き~

「起業の学校」2年目は“起業ビギナー”実践編!として、4名の講師による4回連続講座を行います。各回、講義のなかでワークシートを作成し、講師が添削したものを次の回に返却することで、受講者ひとり一人の「起業プラン」を講師が直 …

6月23(土)良書の会「世界しあわせ紀行」第二弾

日時:6月23(土)14時~16時頃まで 会場:長岡市社会福祉センター トモシア研修室3 長岡市表町2丁目2番地21 課題本:「世界しあわせ紀行」エリック・ワイナー(早川書房刊) 今回は6章モルドバから読みます。前回は冒 …

4月27日(金)4月のお仕事帰り交流会「テーマは無題~近況報告交流会」

4月のお仕事帰り交流会「テーマは無題~近況報告交流会」 ミニテーマ「働き方改革ってなに??」 ————————— …

★ 新春お仕事帰り交流会~水科江利子さんと今年の運気アップ! ★

テーマ「2018年バランス開眼」 ・即効!開運イメージトレーニング ・骨盤底筋トレーニングとお腹ヤセで楽!とキレイ!を創る 注)骨盤底筋は骨盤の底にあって膀胱や直腸などを支えている筋肉の総称です。 尿道・肛門などを締める …

« 1 2 3 4 8 »
PAGETOP
©ワーキング・ウィメンズ・アソシエーション